蔵前カフェ MIRRORも賑やかでした。 公開済み: 2014年1月11日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について NUIの前の通りの反対側に建つカフェ&ギャラリー&オフィスのMIRRORです。今回時間が無くて入れませんでしたが、次回は昼にでも訪れたいと思います。隅田川がすぐ横を流れ、もちろんスカイツリーもばっちり拝められる場所。 次回の楽しみにとっておきます。 前の記事 台東区蔵前 Nui ホテル&バーラウンジ 次の記事 浅草観光センター 関連記事 アンビルト建築-2 建築家として、型にはまるパターンと言いますか、例えば安藤忠雄氏のコンクリート打放し仕上げとか、隈研吾氏のルーバーとか代名詞みたいなものを次々に打ち出していくのも良いのですが、あらゆるクライアントに対していろいろなパターン […] 公開済み: 2012年2月26日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 木造ラーメン構造 SE工法で大スパンを飛ばす 鎌倉で建設中の住宅です。木造ですが、大きなスパンを飛ばすプランで今回はSE工法という木造ラーメン構造を使いました。 構造材は全て集成材です。集成材とは細い木をいくつか接着して梁や柱とするもので、集成材自体はヨーロッパを […] 公開済み: 2015年2月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ルイス・バラガン サテライト・シティー・タワー メキシコの建築家ルイス・バラガンと彫刻家マシアス・ゲーリッツの共作によるタワーです。出来た当時は、廻りには建物も無く、都市のランドマークとして作られましたが、今は多くの建物が建ちそれほど目立たなくなっています。それでも車 […] 公開済み: 2010年11月30日更新: 2018年4月1日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について
アンビルト建築-2 建築家として、型にはまるパターンと言いますか、例えば安藤忠雄氏のコンクリート打放し仕上げとか、隈研吾氏のルーバーとか代名詞みたいなものを次々に打ち出していくのも良いのですが、あらゆるクライアントに対していろいろなパターン […] 公開済み: 2012年2月26日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
木造ラーメン構造 SE工法で大スパンを飛ばす 鎌倉で建設中の住宅です。木造ですが、大きなスパンを飛ばすプランで今回はSE工法という木造ラーメン構造を使いました。 構造材は全て集成材です。集成材とは細い木をいくつか接着して梁や柱とするもので、集成材自体はヨーロッパを […] 公開済み: 2015年2月4日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ルイス・バラガン サテライト・シティー・タワー メキシコの建築家ルイス・バラガンと彫刻家マシアス・ゲーリッツの共作によるタワーです。出来た当時は、廻りには建物も無く、都市のランドマークとして作られましたが、今は多くの建物が建ちそれほど目立たなくなっています。それでも車 […] 公開済み: 2010年11月30日更新: 2018年4月1日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, ルイス・バラガン メキシコの建築, 建築・設計について