優しい手触りの階段 村野藤吾 志摩観光ホテル 公開済み: 2017年3月16日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築 村野さんの階段はこれまでいくつも見てきましたが、この志摩観光ホテルの階段もまた村野さんらしいデザインでした。そして、多くの人が触る階段手すりはとても柔らかい感触の優しい手すりでした。 これは吹抜けの階段 内部階段 優しいデザイン 和室もあります。 前の記事 太い木の柱と梁で構成された力強い空間 志摩観光ホテル 村野藤吾 次の記事 伊勢志摩 海の博物館 浮いている玄関庇 関連記事 村野藤吾 浪花組本社ビル 複雑で絵画的なファサード もう一つ心斎橋にある村野さん設計の面白い建物があります。これも雑多な繁華街に面する建築なんですが、廻りの建物に比べても遜色ない奇抜なデザイン。でもこれほどいろいろな事をファサードで試みても、違和感が全くない街自体のパワー […] 公開済み: 2016年2月24日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築 控えめな装飾と、ウォールナットの壁が高貴さを表現する特別室 綿業会館 談話室に続くのは、貴賓室と呼ばれる特別室。 クイーン・アン様式のインテリアと言われます。イギリスアン女王の治世に見られた美術・工芸様式で、ロココ調ではあるが控えめな装飾、動物の脚をかたどったテーブルなどが特徴。 確かに […] 公開済み: 2016年10月4日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築 村野藤吾 フジカワ画廊 ガラスブロックと横連窓開口による明るいオフィス 踊る階段手すり 大阪瓦町にあるフジカワ画廊のビルです。ファサードはガラス横連窓とガラスブロックからなり、両側にはベランダを配します。ガラスブロックからは光のみを採り入れ、開口部からは大きな通りを見る。内部は光に満たされたオフィス […] 公開済み: 2016年2月4日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
村野藤吾 浪花組本社ビル 複雑で絵画的なファサード もう一つ心斎橋にある村野さん設計の面白い建物があります。これも雑多な繁華街に面する建築なんですが、廻りの建物に比べても遜色ない奇抜なデザイン。でもこれほどいろいろな事をファサードで試みても、違和感が全くない街自体のパワー […] 公開済み: 2016年2月24日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
控えめな装飾と、ウォールナットの壁が高貴さを表現する特別室 綿業会館 談話室に続くのは、貴賓室と呼ばれる特別室。 クイーン・アン様式のインテリアと言われます。イギリスアン女王の治世に見られた美術・工芸様式で、ロココ調ではあるが控えめな装飾、動物の脚をかたどったテーブルなどが特徴。 確かに […] 公開済み: 2016年10月4日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築
村野藤吾 フジカワ画廊 ガラスブロックと横連窓開口による明るいオフィス 踊る階段手すり 大阪瓦町にあるフジカワ画廊のビルです。ファサードはガラス横連窓とガラスブロックからなり、両側にはベランダを配します。ガラスブロックからは光のみを採り入れ、開口部からは大きな通りを見る。内部は光に満たされたオフィス […] 公開済み: 2016年2月4日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏, 関西の建築