窓展 :窓をめぐるアートと建築の旅(2) 藤本壮介のパビリオン あいまいな外部を体感できます。

東京国立近代美術館で2月2日まで開催中の窓展 その外部には建築家藤本壮介氏の窓のない家が展示されています。 これがそのコンセプト 窓展藤本壮介 実際外から見ますとこんな感じ。 窓展藤本壮介 確かに外から見ると穴だらけ。これだけ開いていると、解放感はあるけど落ち着かないのではと思っていましたが、 中に入るとそうでもない。 これは、コンセプトにあるように、1枚の壁では無くて、入れ子状の壁による効果なんだと実感できます。 窓展藤本壮介 内部から。 壁の重なりがあるので、完全な外部と、中間領域的な内部と、完全な内部とに分かれます。 日本建築の半外部的要素も感じられますよね。 窓の開け方一つで、今までの中間領域とはまた違う、透明な半外部空間を味わえます。 窓展 なかなか面白い発見でした。 窓展 天井も普通は、全部壁を無くして、空にしてしまいますが、ここに水平スラブと開口を付けることで より中間領域が意識されます。 窓展